
捨てたいものが保管されているエリア(市町村まで)を選択します。
                排出量の限度を回収メーターで確認しながら、捨てたい品目の数量を設定します。

日時ごとに概算参考金額が表示されます。
                お申し込みへ進む場合は、ご希望の日時・金額を選択し「この内容で申し込む」をクリックで会員登録へ進んでください。


会社名、代表者名、住所などは原則法人登録された本社の情報を入力してください。
                ただし、政令使用人として契約に関する権限を持っている場合は支店名、支店長名等でも問題ありません。

パスワード(半角英数8文字以上)を設定してください。パスワードはログイン時に必要となります。

入力いただいたメールアドレスに認証メールをお送りいたします。メールに記載されたURLをクリックいただき会員登録完了となります。
                ※メールが届かない場合、メール受信設定のご確認をお願いします。


ログインをすると処分料金の確認の時に入力した情報が、そのまま反映されます。
                会員情報に記載された住所が表示されますが、捨てたいものが別の場所に保管されている場合は回収場所の住所に変更をしてください。


【クレジットカード決済の場合】
                クレジットカード決済の場合、10%割引となります。「カード情報を入力する」からカード情報を入力して下さい。
                【請求書払いの場合】
                その場で請求書が発行されます。1営業日前の正午12時までにキャンセルした場合は無効となります。


申込予約を受付後、電子マニフェスト「JWNET」からメールが届いているか確認をお願いします。
                ※メールが届かない場合、メール受信設定のご確認をお願いします。
【重要】【JWNET加入手続き完了(1/2)】加入者番号のお知らせ
                    【重要】【JWNET加入手続き完了(2/2)】加入者番号のお知らせ



「初回ログイン時のパスワード変更」をした後は、「仮パスワード」は使えなくなります。
                    変更後の「新しいパスワード」は忘れないように管理してください。(2回目以降のログインは変更した「新しいパスワード」を使用します)
                    ※パスワードには有効期限があります。有効期限は加入者が任意で設定できます。(初期値は 999 日)


申込予約を受付後、電子契約「WAN-Sign」からメールが届いているか確認をお願いします。
                ※メールが届かない場合、メール受信設定のご確認をお願いします。
【すてっちゃ】電子契約書 署名のお願い




確定ボタンをクリックすると、署名処理が完了します。
                完了後は修正できませんので、内容に誤りがないかご確認ください。

双方が署名を完了すると署名完了メールが届きます。
                契約書PDFがURLよりダウンロードできますので保管をお願いいたします。(有効期間:14日間)

マイページの申込詳細ページから請求書発行が可能です。
                「宛名」と「発行日」をご入力いただくとPDFがダウンロードされます。



マイページからキャンセルが可能です。
                1営業日前の正午12時以降のキャンセルは全額ご請求となりますのでご注意ください。

メールが届かない場合、迷惑メールとして処理されていたり、 誤ったメールアドレスを登録されている場合がございます。
                正しいメールアドレスにて再登録をお願いいたします。
                迷惑メールに分類されている場合には、「steccha.com」ドメインからのメールを受信できるようにご登録をお願いします。
                設定方法は各キャリアサイトをご参考ください。